ハガネちゃんを使うならこんな風に!忍鎚(オボロ/ハガネ)

こんばんは、Zicoです。
Twitterにブログ記事を投稿したあとにアクセス解析をしてみたら、閲覧が120件ほどにまで上がっていて驚きました。
見てくださった方、そしてTwitterでいいねやRTをしてくださった方たちにお礼申し上げます。ありがとうございました。
今日は休日で天気も悪く、私は受験生でもないので、外には出ずにベッドから忍鎚の構築についてお話をしたいと思います。
この記事で、一人でも多くのミコト(予備軍)にハガネちゃんの魅力と楽しさをお届けできたらいいな、と思っております。

構築例

通常札

1. 鋼糸 f:id:Zico_furuyoni:20200302173827p:plain
このカードに関しては、よほどのことがない限りはどんな構築にも入ります。オーラでダメージを受けると、次のターンに遠心撃が飛んでくる場合をケアしなければならず、相手に纏いを強いることができます。

2. 影菱 f:id:Zico_furuyoni:20200302174058p:plain
鋼糸と同様に、オーラで受けると後で面倒くさいことになるので、遠心撃をケアできるような対応札がない場合は、大体ライフで受けてくれます。
遠心撃のケアも考えると、よほどリソースが足りない場合を除いて、再構成の直前で間合い2でターンを返してもらえることはほとんどないです。そのため、設置から使うよりは、2/1の対応不可がついた攻撃札として振るほうが安定します。

3. 忍歩
f:id:Zico_furuyoni:20200302174110p:plain
非常に使いやすいカードです。設置から使うことで、リソースを使わずに1離脱できるので、遠心の条件を達成しやすくなります。
また、手札に遠心撃、伏せ札にこのカードと誘導がある場合、設置だけで1離脱しながらオーラを1つ減らせるので、非常に強力です。

4. 誘導 f:id:Zico_furuyoni:20200302173954p:plain
遠心撃をライフに通すためのキーカードです。具体的には、遠心撃を手札に握った状態で、このカードの下の効果を発動させます。そうすると、遠心の条件を満たしたまま、相手のオーラを4以下にすることができ、遠心撃をライフに通すことができます。
実際には、遠心撃に対応札を合わせられると厳しいので、鐘鳴らしのバフを遠心撃に乗せることが多いです。
遠心撃と鐘鳴らしを手札に持った状態で、再構成時にこのカードを設置として使用すれば、多少の引きが悪くてもこのコンボをつなげることができます。
ただ、この方法で遠心撃をライフに通すと、相手に4フレアを与えてしまうので、返しのターンでリーサルを取られないよう、ダメージ計算は怠らないようにしましょう。

5. 遠心撃 f:id:Zico_furuyoni:20200302174143p:plain
「どかーんと一発いってみよー!」 f:id:Zico_furuyoni:20200118223437p:plain
5/3という圧倒的なパワーで相手をねじ伏せる、ハガネちゃんを象徴する攻撃札です。
何が何でもこのカードをライフに通してください。
このカードを使用すると無防備になりますが、相手も手札が0枚になるので、意外とそこは気になりません。ただ、こちらには対応札がほとんどないので、返しのターンに、切札でひき殺されないよう気を付けましょう。

6. 砂風塵 f:id:Zico_furuyoni:20200302174929p:plain
スタッツはかなり弱いと言わざるを得ませんが、相手の手札を捨て札にできれば、このカード1枚でオーラ2以上の仕事はしているといえます。
ハンデスは攻撃後効果なので、ステップ対応によって開始時間合い±2より内側に戻ってしまうと発動されません。まあ、対応札をハンデスで落としたと考えれば、ほとんど誤差のようなもので、あまり気にせずに使っていきましょう。

7. 鐘鳴らし
f:id:Zico_furuyoni:20200302174201p:plain
基本的に遠心撃とセットで手札に握っておいて、ライフを削れそうなときに遠心撃を強化します。このカードのおかげで、誘導でオーラをはがすだけで、確実にライフダメージを稼ぐことができます。
ライフダメージを上乗せしたくなりますが、当たらないと元も子もないので、迷ったら上の効果にしましょう。
大山脈リスペクトで繰り返し使用したり、鋼糸を4/2に強化してリーサルをとりに行ったりと、いろいろな使い方のできるカードです。

切札

1. 鳶影
f:id:Zico_furuyoni:20200302174115p:plain
攻守両方に使える汎用性の高いカードです。 影菱や砂風塵を選択すれば、相手のターンでもハンデスを行うことができ、相手のリーサル計算を狂わせることができます。
また、誘導と超反発の両方を伏せ札にしておけば、下位互換ではありますが、Turbo Switchとしても使えます。
遠心撃の効果で手札は0枚になってしまうので、遠心撃の返しのターンの保険として使えるといいですね。

2. 大重力アトラク
f:id:Zico_furuyoni:20200302174216p:plain
実質フレア2で使える空駆けです。
次の自分のターンで、ほぼ確実に遠心撃を打てるようになります。2巡目の最後のターンで使用して、次のターンに誘導鐘鳴らし遠心撃をぶつけましょう。
消費も軽く再起の条件も緩めですが、他の切札も使うことを考えると、1ゲーム中に使えるのは多くても2回までです。

3. 大山脈リスペクト
f:id:Zico_furuyoni:20200302174217p:plain
1ターンに鐘鳴らしを2回使用したり、遠心撃をオーラ受けされた次のターンにダメ押しでもう一度打つためのカードです。
この構築は遠心撃を2回ライフに当てることが前提になっているので、誘導や鐘鳴らしも使いながら、このカードを使ってライフに遠心撃を当てましょう。

戦い方

まず、遠心撃を2回ライフに当てて最低6点は取ります。相手が2回再構成をすると仮定して、残ったライフ2点を鐘鳴らしのバフや影菱で削って勝ちます。

1巡目の立ち回り

1巡目に遠心撃を打つのは難しいので、適当に前進しながら砂風塵と超反発でも打ちましょう。
遠心撃と鐘鳴らしを手札に握っておくと、2巡目以降の自由なタイミングで遠心撃を打てるようになります。
狙い目は再構成直後で、設置誘導を使用したターンです。多少無茶をしてもいいので当てに行ってください。

2巡目の立ち回り

隙を見て遠心撃をライフに通したら、砂風塵や超反発に加えて、大重力アトラクトも使いながら相手の攻撃を妨害して時間を稼ぎましょう。
対応が手薄なので、いざというときは鳶影も使って耐えましょう。この時、対応として誘導を使用してしまうと3巡目で遠心撃を当てる大きなチャンスが1つ減ってしまいます。使わないと負け濃厚な場面以外では、耐えるようにしましょう。

3巡目以降の立ち回り

大山脈リスペクトも使って遠心撃をライフに当てます。鐘鳴らし遠心撃を2回打ってもいいですし、誘導を再利用してもokです。
リソースはかなりギリギリになると思うので、自分だけでなく、相手のリーサル計算も常に行うようにしましょう。

入れ替え候補

通常札

1. 生体活性
f:id:Zico_furuyoni:20200302175053p:plain
このカードで大破鐘メガロベルを繰り返し使うことによって、時間稼ぎを行って遠心撃を当てるチャンスを無理やり増やすことができます。
大重力アトラクトを使うと、容易に間合い0へ行くことができ、間合い0にいるかぎりユキヒ以外のほとんどのメガミは攻撃札を使えないので、隙であっても効果を発動させやすいです。
ただ、大破鐘メガロベルとこのカードを使用する場合、できるだけ早いタイミングで大破鐘メガロベルを開けなければならず、切札の選択肢が限られてしまうことは気を付けるようにしましょう。

2. 大地砕き f:id:Zico_furuyoni:20200302174146p:plain
間合い0でも使用できる全力攻撃札です。
相手がしゃがんだ場面で使用することで、手札を伏せ札にして基本動作を行うように仕向け、相手の行動を制限します。
大重力アトラクトを打ったあと、返しのターンで相手が何もしなかったときに使用して、相手のリソースをひっかきまわしてあげましょう。

3. 円舞錬
f:id:Zico_furuyoni:20200302174157p:plain
後退によって消費したオーラを、相手のフレアから補給する嫌がらせみたいなカードです。
月影落や久遠の花など、フレアが5以上の強力な切札をもつメガミが相手のとき、超反発の代わりに入れましょう。
相手も消費の少ない切札を繰り返し使うなど、何かしらの対策してくることがほとんどなので、相手のメガミの切札リストを見て、このカードが効くか考えましょう。

切札

1. 大破鐘メガロベル
f:id:Zico_furuyoni:20200302174213p:plain


「対応がないのなら、ライフを増やせばいいじゃない」という、マリーアントワネットが思いついたようなカードです。
このカードを構築に含める場合、遅くても2巡目の終わりまでにはすべての切札を使用せねばなりません。
そうなると、遠心の条件が付いている大山脈リスペクトや、使う場面が相手に依存する鳶影などは一緒に入れることが難しくなります。
正直、切札が制限されてしまうのであれば、自分がライフ2点回復するよりも、他の切札を使って遠心撃をライフに当てたほうが強いと思っています。(もし上手な使い方などがございましたら、ぜひ教えてください)

最後に

以上が忍鎚についての記事となります。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
ハガネちゃんと相性のいいメガミは他にもたくさんいますので、ぜひ色々なメガミと合わせて試行錯誤してみてください。(もちろん私も試行錯誤の真っ最中です)
感想・意見・質問などございましたら、ブログのコメント欄か下記のTwitterのDMまで送ってくださるとありがたいです。
暇なときはDiscordで熱帯の対戦相手を募集しているので、お付き合いくださると幸いです。

この記事の画像は「ふるよにコモンズ/BakaFire,TOKIAME」から拝借したものを使用しております。
URL: https://main-bakafire.ssl-lolipop.jp/furuyoni/na/rule.html

twitter.com